アジアのテック企業分析トヨタも実はピボットして自動車事業を始めた、という話世界トップの自動車メーカーとして名高いトヨタ自動車。創業時の織物機事業から自動車事業に参入するにあたり、実は織物機に関する特許が大きな役割を果たしていた。スタートアップのピボットにも通じる特許の使い方の話。2019.01.17アジアのテック企業分析
テックノマドの仕事術「発明者に寄り添う」という、特許の仕事の基本について 少年ジャンプの全盛期を支えた編集長とKADOKAWAのメディアミックス事業を立ち上げた功労者の対談記事を読んで、「編集者と特許担当者の役割の類似点」や「自分が特許の仕事に感じていた魅力」について思ったこと2019.01.14テックノマドの仕事術特許関連スキル
イベント参加レポート日本のトップが世界のトップと出会う場所ーーTech in Asia Tokyo 2018参加報告 Tech in Asia Tokyoの取材きた。メディア枠です、ありがたや #tiatokyo2018 pic.twitter.com/VTrISfZX1X— テクノ大仏(テックノマド in アジア編集長) (@tech_nom...2018.09.24イベント参加レポート
テックノマドの仕事術【ライター向け】エンジニアを狙ったSEO記事作成マニュアルまとめ ノマドワークの心強い味方・ライター案件。自分も、エンジニア向けのSEO記事を複数のメディアで執筆しています。最初は「キーワードを先方が指定しての記事執筆」がメインでしたが、最近は「自分でキーワード選定から記事執筆まで」という依頼が増えてきま...2018.09.23テックノマドの仕事術ライティングスキル
アジアのテック企業分析ゲーム売上世界一。テンセント関連のゲームタイトルまとめ(LoL、クラロワ、フォートナイト…) 本記事では、世界No1ゲーム企業(売上1兆円超え)の中国企業・テンセントのゲーム事業について、その概要と世界のざっくりとしたゲーム事情、テンセントが関わっているいまのゲーム業界を代表する5作品について紹介します。2018.09.16アジアのテック企業分析中国企業分析
アジアのテック企業分析【シャオミ】事業戦略と知財情報分析まとめ(注力分野と特許出願傾向など) アリババ以来の中国大型IT企業の上場ということで話題になったシャオミ(Xiomi)。インドでシェア1位など各国で高いシェアを誇るスマートフォン事業や、スマート家電などのIoTハードウェアを世界中に展開し、事業規模を拡大しています。 ...2018.09.15アジアのテック企業分析中国企業分析
イベント参加レポート【Tech in Asia Tokyo】参加レポート・感想まとめ(2015~) スタートアップに特化したテックカンファレンス「Tech in Asia Tokyo」にメディアとして申請したところ、めでたく取材OKさせていただくことになりました。 Tech in Asia Tokyoの取材に行けることになった。全力...2018.09.13イベント参加レポート
アジアのテック企業分析【テンセント】事業戦略と知財情報分析まとめ(注力分野と特許出願傾向など) 一時はフェイスブックの時価総額を上回るなど、IT業界で大きな存在感を示すテンセントの事業構造や今後の戦略についてまとめてみました。2018.08.24アジアのテック企業分析中国企業分析
ノマドのアジア滞在ノウハウ【宿・SIM・両替】チェンマイノマド生活、おすすめアイテムまとめ チェンマイで海外ノマド生活してみたいと思ったものの、宿やネット、お金のことなど、いろいろ気になって踏ん切りが付かない人向けに、決めなきゃいけない諸々のおすすめをまとめてみました。2018.08.14ノマドのアジア滞在ノウハウ